CG・VR・AR制作 有限会社バイプレーンCG・VR・AR

Vision

明治時代の札幌の街をリアルに再現したVR体験を公開中!有限会社バイプレーンは36年以上の実績で、パースやイラスト、グラフィックデザイン、映像制作を通じ、地域の魅力を引き出すクリエイティブなソリューションを提供します。また、最新のAR(拡張現実)やVR(仮想現実)技術を活用し、建築デザイン、観光・地域活性化、ライフスタイルデザインといった分野で、見る人を引き込むリアルで魅力的なビジュアル体験を創造しています。CGデザインと最先端技術の融合によって、人々の心に「ドキドキ」と「ワクワク」を届けることを目指します。

Activity Report

2025VRart
1876年に開業した札幌麦酒醸造所(現サッポロビール)のVRart
2025VRart
札幌の碁盤の目状に区画した東西南北の基点となる重要な創成橋VRart
2024VRart
100年から150年前の札幌の風景や建物に風情や情緒やノスタルジーを表現したVRartを開発
2023VR
明治時代の札幌をVRで歴史探訪・体験/公開中。
2023CG
写真からリアルな3DCGを生成する技術。フォトグラメトリーを始める
2017VR・AR
VRバーチャルリアリティ、AR拡張現実の開発を始める。
2016出版
定本荒巻義雄メタSF全集(全8巻)カバー(表紙、背表紙)のイラストを担当。
2014イベント
札幌時計台ギャラリーにて札幌の歴史的建造物再現/中野正一 CG散歩「北の風の記憶」展開催
2014イベント
北海道立文学館「荒巻義雄の世界」展開催。展示物、TVCM、広告、ポスター、図録等を制作。
2014イベント
解体された「王子サーモン館」の歴史を、“記録と記憶”として遺すプロジェクトの一環として、「時空逍遥」(DVD)CGムービーを作成。
2010出版
「週刊世界百不思議」再現劇場再現イラスト(巻頭見開きA3)を1年余に渡り連載/ 紀伊国屋書店札幌本店にて中野正一 世界百不思議再現劇場 CG展を開催
2008ゲーム
大地震に遭遇したときに役立つ、地震ゲーム「D-Moment ~巨大地震編~」の挿画を担当しました。
2007
福岡県/アジアデジタルアート大賞展でDVD「CG散歩/北の風の記憶」デジタルデザイン(産業応用)部門入賞
1999
高知県/四万十デジタルビレッジ・クリエイターズグランプリでCD-ROM「車窓/小さな旅」企画部門入賞

Profile

中野正一 プロフィール
札幌出身。音楽関係の仕事や自動車ディーラー勤務を経て、1976年に広告代理店に入社し、グラフィックデザイナーとしてキャリアをスタート。その後、複数の広告会社やソフトハウスで経験を積みました。 1989年に独立し「中野広告制作室」を設立。手描き建築パースを中心に活動する中で、マッキントッシュIIciを導入し、DTPやCGパース制作を開始。1998年には「有限会社バイプレーン」を設立し、建築以外の3Dモデル制作やWebコンテンツ、公共展示装置の開発も手掛けました。 現在はARやVR技術を取り入れ、Web上で動作する3DモデルやVRコンテンツの制作に取り組んでいます。48年にわたるキャリアで積み上げた経験を活かし、常に新たな挑戦を続けています。

Service Guide

●CG/イラストレーション/イメージ/アニメーション/アート/テクニカルイラストレーション
●建築/景観/インテリアパース
●バーチャルリアリティー/バーチャルモデルルーム/AR
●ホームページ/DVD/CD-ROM/ゲーム等マルチメディアコンテンツ企画/編集/制作
●広告・出版物企画/編集/制作
●ドローンによる空撮
●3Dスキャン/3Dプリント
●フォトグラメトリー

●創業/平成1年(中野広告制作室)
●設立/平成10年(有限会社バイプレーン)
●資本金/300万円
●代表取締役社長/中野正一
●スタッフ 中野みすず
●〒001-0921 札幌市北区新川1条2丁目2-4 TEL090-7058-8393

Contact

お問い合わせ、お見積もりのご依頼やご質問などは、お気軽にお問い合わせください。

Portfolio

これまでの制作実績をご覧ください。